雨が降ったりやんだり 蒸し暑い日でした
倒れたままの花、明日には起き上がってくれるかな
斑入り葉のバラ? ではなくて、葉っぱはツルマサキです
咲き始めたサンダース・ホワイト
今年は葉っぱが黄変して花つきが悪くて、枝の更新の失敗でしょうか
白のリクニス
リクニスの向かい側で カンパニュラ‘ウェディングベル’
アナベルが白くなってきました
季節がどんどん進んでいますね・・・
きれい~
秋に地植えしたアナベル‘ヘイズスターバースト’
線香花火のように花が伸びてきましたよ 今一番待ち遠しい花かな
庭の真ん中あたり アキレア‘ラブパレード’やモナルダが咲いてきました
それにしてもモナルダ小さい・・・
庭に来てくださった方に移植するといいよと教えてもらったので、秋にやってみます
コメント
kinohanaさん こんにちわ。
今日も すっきりしないお天気 引き続いて 切り込み作業中~種が取れにくい植物もあり 大変です。種又は、苗にして差し上げると 花友さんたち 上手に咲かせてくれるんです。 四国では 出回ってる苗は 一部を除き 耐暑性のあるものなのですが~彼女は 若しかしたら 耐暑性のないものに 手を出さないか・・・心配~。
kinihanaさんのお庭に 先を越されちゃった・・・(笑)
あるんですね~斑入り葉のバラ・・・びっくり・・・バラ愛好家の人たちに 紹介しようと 思ってます。
ウエディングベル~ピンクオクトパスの 隣に植えると 純白じゃあなくなりました。カンパニュラ独自の 植物学的 交配があるみたいですよ・・・。
リクニスの白も 清涼感に溢れてます。
投稿: 花追人 | 2012年7月 7日 (土) 15時47分
花追人さん
冗談で斑入り葉と書いて「ではなくツルマサキ・・」と続けたのですが、紛らわしくてすみませんでした。
葉っぱはツルマサキです。 誤解がないように書きなおしましたが
他の方にお伝えしてしまっていたらどうしましょう。すみませんm(_ _)m
種を採っていらっしゃるのですね。私は最近その余裕がなくなってこぼれ種専門です(笑)
ウェディングベルとピンクオクトパスでは違いが大きいのに不思議ですね~
投稿: kinohana(花追人さんへ) | 2012年7月 7日 (土) 21時34分
kinohanaさん こんばんは。
早とちりです。済みません。
まだ誰にも 話していないんです。ごめんなさい。
うわーすごい あるんだ~・・・ってその後の 文章が目に入りませんでした。
たまたま アンジェラさんからの オダマキ クレマチフローラですが 昨年の発芽から ずっと 斑入りなのでアンジェラさんに 写真をメールで送らないといけないと 写真入力した後なので 勘違いしました。
うっかりものの 私~ご心配おかけしました。
投稿: 花追人 | 2012年7月 7日 (土) 22時02分
花追人さん
(公開にチェック入れ忘れていました~遅くなりすみません)
私のほうこそまぎらわしい書き方をしてしまってごめんなさい。
バラ好きの方はびっくりして本当かと思ってしまいますよね。
実際にあったら人気沸騰かしらね。
投稿: kinohana(花追人さんへ) | 2012年7月 8日 (日) 20時45分