お庭巡り
連休の中日のきのう、お庭巡りに出掛けてきました
行った先は岩見沢、当別、滝川の4軒
どこも雑誌によく登場する有名庭ですが、3軒は今回が初めての訪問です
オープンガーデンの期間は終わっていて申し訳なく思っていましたが、
「期間中出掛けられないのはお互い様」と言っていただきました ありがとうございます
まず岩見沢のお庭から
T邸 素敵なゲートの向こうに広がる景色
多くのバラが終わっていましたがそれでもこんなにきれいです
遅咲きのニュードーンの向こうに見える立水栓が素敵なフォーカルポイント
ハンギングバスケットも素晴らしかったです
垣間見えるおしゃれなテラス
皆さんご存知かとは思いますが、バラの最盛期の様子は「薔薇に魅せられて」でご覧くださいね
次はS邸 オープンガーデンの時は写真を撮りたい人の順番待ちができる位置だとか
でもここだけではなくてどの方向を見ても素敵でした
クレマチスの誘引の仕方もきれい 絵になりますね
T邸もそうでしたが、隅々に工夫があるので勉強になります
芝生のお手入れも行き届いていて、美しいボーダーでした
色の散りばめ方がきれいですよね
岩見沢でもっと頑張ろう~と刺激を受けて、次は当別へ
有名な蔵のあるお庭 この蔵を見てみたいとずっと思っていました
ナチュラルなバラのアーチ 素敵でした~
アーチの奥に見える芝生というのもいいものですね
この後にコテージガーデンへ行き、苗をいろいろ購入して最後は滝川へ
ここもたくさんの方が訪れるお庭
以前伺ったことがありますが、さらにきれいになっていました
行ったことがない方もここ見たことある~と思われたでしょうね
クレマチスの誘引の仕方はお庭それぞれに工夫がありますね
今回ブレインズでオープンガーデンをしていらっしゃるお庭を巡ってきましたが
イエローブックを持って遠出をしたのは久しぶり
全てのお庭が本当に素敵でした
お庭巡りはこんなにいいものかと車の中で主人としみじみ話をして帰ってきました
どのお庭も作っている方の個性があふれていて勉強になりましたし、何よりも楽しかった~
また庭作り頑張ろう!ヽ(´▽`)/
| 固定リンク
« 庭で夕食 | トップページ | 大発生です・・・ »
コメント
素晴らしいお庭を見ると心が癒されますね。
そしてそんなお庭を作ってみたいと思うのも自然の
流れ。こうやって紹介してくださるお庭の数々、
どんな人が作っているんだろうと想像しちゃいます。
ありがとうございました。やっぱ来年は北海道へ・・・
投稿: zenpeichan | 2012年7月17日 (火) 10時59分
kinohanaさん こんにちは。
梅雨が明けました。北海道のガーデニング文化は 日本一でしょうね。
素晴らしい の一言です・・・。
短い期間に要約されて 花々が一斉に咲き誇る~。そして 長い冬にを耐えた宿根 多年草 樹木が 生き生きと 美しい~。
リンクした 「薔薇に魅せられて」の中に 高知の友人母娘が 写ってました。
北海道に行く~って聞いてましたが・・・いいなあ ガーデン巡り・・・。
びっくりです。
投稿: 花追人 | 2012年7月17日 (火) 17時33分
zenpeichanさん
なかなかオープンガーデンに行く機会がなかったのですが
ご紹介して喜んでいただけたのならうれしいです。
今回伺ったうちの2軒はバラがたくさん咲くお庭です。
4軒とも全部素敵なので来年是非いらしてみてください!
投稿: kinohana(zenpeichanさんへ) | 2012年7月17日 (火) 21時11分
花追人さん
梅雨明けですか、良かったですね。
今回は梅雨末期の大変さを感じました。
お知り合いの方が写っていたとは・・・びっくりですね。
北海道のガーデニングは不利な点が多いと思っていましたが
そういってもらう地元の人間としてうれしいです(o^-^o)
投稿: kinohana(花追人さんへ) | 2012年7月17日 (火) 21時16分
それぞれが、特徴あるお庭で、どれも手入れが行き届いていますね。近くなら是非伺ってみたいものです。
投稿: のんびりがーでなー | 2012年7月17日 (火) 21時21分
のんびりがーでなーさん
お庭って作る方によって違うので楽しいですよね~
いつか北海道にいらっしゃることがあったら是非訪ねてみてほしいです。
投稿: kinohana(のんびりがーでなーさんへ) | 2012年7月18日 (水) 20時50分