寒っ~
| 固定リンク
« 雨続き | トップページ | 落ち葉憎し・・・ »
「ガーデニング2012-②」カテゴリの記事
- 初雪&デジブック(2012.11.18)
- 夢みたいです・・優秀賞(2012.11.16)
- まもなく終了(2012.11.15)
- フォトブック(2012.11.12)
- 小春日和(2012.11.10)
« 雨続き | トップページ | 落ち葉憎し・・・ »
| 固定リンク
« 雨続き | トップページ | 落ち葉憎し・・・ »
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1607885/47502676
この記事へのトラックバック一覧です: 寒っ~:
« 雨続き | トップページ | 落ち葉憎し・・・ »
コメント
kinohanaさんこんにちは。
昨日は札幌も夕方の気温11度の中、最後に球根を求めて園芸店へ行ってきました。
(kinohanaさんのブログで拝見した、キャットミントとピンクのチューリップが
とても可愛かったので!!)
先ほど早速その球根を植えたところです♪
kinohanaさんはもう冬囲いの準備なのですね!
私はやり残してた移植をやっと終えたところですぅ。
こんなに寒くなって、ちゃんと根づいてくれるでしょうかね(^_^;)
今年初めて株分けの作業をしましたが、結構な力仕事で疲れちゃいました(*_*;
雪が降らない内に残りの作業頑張りましょうね!!
投稿: kahoママ | 2012年10月19日 (金) 12時48分
完全に紅葉した庭もいいですが、こうして色が変化しかけている状態、季節の移り変わりを感じられて、大好きです。ミツバシモツケ、きれいになりましたね。我が家のは夏の暑さで先の方が枯れてしまっています。
投稿: のんびりがーでなー | 2012年10月19日 (金) 17時59分
kahoママさん
札幌は旭川より少し暖かいのできっと根付いてくれると思いますよ。
株分けなど、頑張ったのですね~
大きくなると本当に力仕事ですよね。
植えた球根と株分けの成果が楽しみですね!
風邪をひかないように気をつけて頑張りましょうね~
投稿: kinohana(kahoママさんへ) | 2012年10月19日 (金) 19時22分
のんびりがーでなーさん
庭は季節の移り変わりを間近で感じられていいですよね。
ミツバシモツケは花も紅葉も好きな植物です。
今年の夏は本当に暑かったので植物もダメージが大きかったのでしょうね・・・
投稿: kinohana(のんびりがーでなーさんへ) | 2012年10月19日 (金) 19時27分
kinohanaさん初めまして。
1本1本への愛情が行き届いた素晴らしいお庭ですね。
早速、お気に入りに登録しましたよ。
今年、バラ始めた途端にバラ病に感染しました。恐るべしバラ(笑)
ロンサールは驚くほど太くなりました。ベストな冬越しとは?と彷徨ってここに到達しました。
参考になるお写真が沢山あります。迷いがなくなりました!
私も旭川在住です。これからもどうぞ宜しくお願いします。
投稿: gardeman | 2012年10月27日 (土) 22時37分
gardemanさん、初めまして~
お気に入り登録ありがとうございます
バラ病に感染してしまいましたか~
人間がかかるバラ病は治らないかも(o^-^o)
バラも年数がたつと融通がきかなくなり、
冬越しもバラの成長とともに変えていかなくてはいけないのかなと思いつつあります。
まだ試行錯誤の部分があり・・・
体験談として参考になれば良いのですが。
投稿: kinohana(gardemaさんへ) | 2012年10月28日 (日) 19時38分