2月ですが
今日は久しぶりの吹雪
風が強くて地吹雪のようになり、街中も車はライトを点灯しての走行でした
時々対向車がかすんで見えなくなり、怖かった・・・
きのうのお昼ころまではまるで春が来たかのような暖かさで
雪が解けだして交差点が水浸しだったのに
一日で真冬に逆戻りです
明日は立春とはいっても、北海道はこれからどっさり雪が降ったり、荒れることが多くて・・・
少しずつ力が増している日差しだけがささやかな‘春’かな
昨年暮れは毎年恒例にしているカレンダーを作りそびれ、食卓の上の庭のカレンダーは
2012年12月のままになっていました
見かねた夫が自分が作ると言うのでお願いすることに
| 固定リンク
コメント
お庭の写真でカレンダー、いいですね。これを見ながら更に、様々な作戦を思い描いていくのでしょうね。
投稿: のんびりがーでなー | 2013年2月 3日 (日) 19時47分
なるほど~自分のお庭のカレンダ~
なんて素晴らしい!
今から春が一段と楽しみになったわ
私も作ります。早速明日作ります。
でも・・・昨年の写真は数枚・・・
今年は来年のカレンダ~のためにも沢山写真を写しますね!
野菜も作っているので「食用ホオズキ」「米なす」「ゴ~ヤ」も
写しますね~や~
アイディアいっぱいありがとう「カミサミダ~」
投稿: 吾亦紅 | 2013年2月 3日 (日) 21時17分
カレンダー良いですね、まねしてみようかな
季の花さんも元気になられて何よりです
一時期は大変だったと思いますが
がんばって下さいね。
投稿: 俊 | 2013年2月 4日 (月) 01時13分
のんびりがーでなーさん
いつもは私がバラの写真で作っていましたが、夫はバラじゃないのを作りたかったようです。
この写真のころはもう植物が乱れてきていて・・・
そんなことが気になりますね^^
投稿: kinohana(のんびりがーでなーさんへ) | 2013年2月 4日 (月) 18時51分
吾亦紅さん
写真が数枚なら、1枚の写真で2~3か月分のカレンダーにすると良いかもしれませんね。
そして来年はたくさん撮ると年末のカレンダー作りが楽しくなりますね~
楽しみが増えたと思っていただけて、こちらこそ「コマッスムニダ~」(笑)
投稿: kinohana(吾亦紅さんへ) | 2013年2月 4日 (月) 19時08分
俊さん
庭の花や景色でカレンダーを作ると楽しいですよ~
どうぞ素敵なのを作ってくださいね。
前向きな気持ちで頑張ります、ありがとうございます。
投稿: kinohana(俊さんへ) | 2013年2月 4日 (月) 19時11分
kinohanaさんのお庭のカレンダー
販売してくださったら、私買いた~い
それ位素敵なシーンがいっぱいですよね
お母様のリハビリ用のTシャツのリフォーム素敵に
できましたね
大分、気持ちも落ち着かれた様ですね、良かった
私の方に、書いてくださったコメント
とっても嬉しかったです
本当に有難う!!
投稿: yokko | 2013年2月 5日 (火) 20時10分
yokkoさん
カレンダーをそんなふうに言っていただけるだけでうれしいです~
母のことはなんとか現実を受け入れることができるようになりました。
それでも山あり谷ありかな・・・
体調がすぐれない時にも私にコメントくださってたのですよね。
こちらこそありがとうございます。
私も「ケ~セラセラ~♪」って歌いましたよ。効果ありますね、これ。
投稿: kinohana(yokkoさんへ) | 2013年2月 6日 (水) 19時05分